吸水ショーツを洗いたくない。愛用2年目の私が見つけた楽な洗い方。
ナプキンゴミが出ないだけでなく、「漏れない」「蒸れない」など理由で、広まりつつある生理用吸水ショーツ。
ですがその一方で、洗う作業に労力がかかるのがネックな物でもあります。利用し続けるのにはなかなかの努力(?)が必要です。笑
そんな中、私が考えついたのは、「楽に吸水ショーツを洗う方法。」今回の記事では、その具体的な方法について解説します。
吸水ショーツの一般的な洗い方は?
まず、そもそも吸水ショーツはどのように洗うべきなのか。
私が愛用しているメーカー、「Be-A」の公式サイトを参考にご紹介しますね。
具体的な手順
具体的な手順は下記の通りです。
- その日のうちに、水またはぬるま湯で3〜4回すすぐ
- すすぎ水が透明になったら、軽くしぼって洗濯ネットへ入れて洗濯
- 自然乾燥 で乾かす
参考元:Be-A公式サイト「FAQ」より
ちなみに、吸水性が悪くなる可能性があるので、柔軟剤は適量が良いそう。
漂白剤・乾燥機は製品の劣化につながる恐れがあるので、使用を控えるべきだと記載されています。
洗う作業で一番大変なのは?
吸水ショーツを洗う上で一番大変なのは、「吸水ショーツの経血をすすぐ」作業。
経血量が多いと、何度もすすぐ必要がありますし、経血が持つ独特の臭いもするんですよね…
洗面所でひたすらゴシゴシ…ゴシゴシ…
ナプキン何枚分もの経血を吸収しているので、一筋縄ではいきません。冬は手が冷えるので本当にツライ作業です。
洗ってしまえば、後は普通の洗濯物と変わらないのですが…
このすすぎ作業が間違いなく、1番のハードルです。
私が編み出した楽な洗い方
吸水ショーツを洗う上で一番の手間となる「すすぎ洗い」。
ここでは、私が編み出した「楽に吸水ショーツを洗える方法」をご紹介します。
洗うのは、お風呂に入るタイミングです。
具体的な手順
具体的なショーツを洗う流れは、下記の通り。
- ショーツ以外の衣類を脱ぐ
- 浴室へ入りショーツを脱ぎ、足元に置く
- そのまま通常通り身体を洗う
- 洗い流しながら、足元のショーツをふみふみする
- 最後に手もみで残った経血を洗い流す
- 完了(後は通常の流れと同じ)
一番重要なポイントは④の「洗い流しながら、足元のショーツをふみふみする」。
シャワーで使うお湯を利用して、ショーツの一次洗浄を済ませてしまうのです。
仕上げの手もみ洗いは必要ですが、一から手洗いするよりは、かなり労力が削減できます。
この方法のメリット
「足元ふみふみ洗い」で吸水ショーツを洗うメリットは下記の通り。
シャワーついでにできるので、時間も水も節約できるのがメリットです。
個人的には、シャンプーなどの香りで「血の匂い」を誤魔化せる点が一番気に入ってます!
まとめ 吸水ショーツの楽な洗い方
今回の記事では、「楽に吸水ショーツを洗う方法。」について解説しました。
ポイントは下記の通り。
- ショーツ以外の衣類を脱ぐ
- 浴室へ入りショーツを脱ぎ、足元に置く
- そのまま通常通り身体を洗う
- 洗い流しながら、足元のショーツをふみふみする
- 最後に手もみで残った経血を洗い流す
- 完了(後は通常の流れと同じ)
「洗うのがめんどくさい!」と心が折れそうになる吸水ショーツですが、工夫すればそこまで負担になりません。
ご紹介した「足元ふみふみ洗い」をぜひ試してみてくださいね。
↓クリックしていただけると嬉しいです♪ ↓
にほんブログ村