メルカリ
PR

メルカリ専用ページの作り方|簡単なやり方とトラブルを防ぐ注意点を解説

enakichi-blog
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メルカリで良く見かける専用ページ。

商品を出品していると、「購入希望なので専用ページにしてください!」なんてコメントがくることもあります。

と言っても、そもそも専用ページが何なのか知らない、どうやって専用ページにするのかわからないということもありますよね。

そこで今回は、メルカリの専用ページの作り方と、作る際に押さえておくべき注意点について解説します。

合わせて読みたい
【2024年11月版】メルカリ招待コードを使って500円をゲットする方法
【2024年11月版】メルカリ招待コードを使って500円をゲットする方法

そもそも専用ページとは?

専用ページとは、特定のユーザーのみに販売する為に公開された商品販売のページのこと。

専用、専用販売、専用出品とも言われます。

メルカリで販売されている商品は、通常誰でも購入できますが、出品者が「この商品はAさん専用の出品物です!」と意思表示をすることで、他のユーザーには購入されないようにするのです。

「価格交渉中に横取りされたくない」「支払いに時間がかかるので取り置きしてほしい」そんなユーザーにとっては、専用ページを作ってもらえるとありがたいのです。

ただし、記事後半でも解説しますがメルカリ公式のルールではないので、あくまでユーザーの意思表示に過ぎないことは頭に留めておいてください。

専用ページの作り方

専用ページをどうやって作るのかというと、ひと言で言えば「商品画像を編集し、専用ページだと分かる画像に変える」だけ。作成の流れは下記の通り。

  1. 画像を用意する ※
  2. 携帯の文字挿入機能で「〇〇様専用」といった文言を画像に入れる
  3. メルカリで出品ページの編集画面を開く
  4. 文字を入れた画像を商品画像の1枚目にする

※画像については、元々使っていた商品画像にそのまま文字を入れる人もいれば、別途無地の画像を用意する人もいます。

商品画像を使うパターン
無地の画像を使うパターン

どちらが正解というのはありませんが、私は無地の画像を使う方をオススメします。

商品画像にそのまま文字を入れようとすると、商品の色合いによっては、下記のように文字が目立たなくなるからです。

いずれにせよ、誰かがページを閲覧した時に、「これは他のユーザー専用のページなんだな」と伝われば何でもOKです。

ちなみに上記の例では「たろう様」とユーザー名を入れていますが、「専用」と書いた画像だけを使って、商品説明欄に「〇〇様専用のページです。」と記載される人もいます。

お好みのやり方でしてみてくださいね。

専用ページ・専用出品の注意点

専用ページは便利な一方で、実はトラブルの元になることもあります。

ここでは専用出品をする際に、注意すべきポイントについて解説します。

「専用」はメルカリ公式のルールではない

そもそも、「専用ページ」を使って商品を取り置きすることは、メルカリが公式に認めているものではありません。

その証拠にアプリにそういった機能はついておらず、出品者と購入者が独自でおこなう約束・ルールとして取り扱われます。

つまり、「専用ページ」は形式的なものに過ぎないのです。

原則、購入は早いもん勝ち

メルカリ公式サイトの専用出品・取り置きなどの独自ルールに記載されているのは下記の通り。

メルカリは、最初に購入手続きをした方と取引を進めていただくルールです。

お客さま独自のお約束・ルールによる「取引を進行しないこと・キャンセルを求めること」は迷惑行為に該当するため、お控えください。

メルカリ公式サイト 専用出品・取り置きなど独自ルール より

交渉中だろうが専用ページを作っていようが、「最初に購入した人」との取引が大原則なので、他のユーザーが専用出品の物を購入しても、ペナルティにはならないのです。

例えば、Aさん専用のページを作ったのに、Bさんが購入した場合。先に購入したのはBさんなので、出品者はBさんに販売しなければなりません。

Bさんが横取りしたようにも見えますが、メルカリのルール上、どうすることもできません。繰り返しになりますが、「専用ページ」はメルカリが公式に認めているものではないのです。

トラブルは自分で解決するしかない

通常、荷物の紛失や破損など、取引のトラブルはメルカリ事務局にヘルプを出せますが、「専用ページ」についてはメルカリの公式ルールではないので、トラブルは自分で解決するしかありません。

私は過去に、専用ページ絡みのトラブルを経験したのですが、事務局からは、「専用ページはお客さま独自のルールなので」と言われ、これといったヘルプをしてもらえませんでした。

その結果、購入者への購入取り下げ交渉(応じてもらえず)、元々購入希望だったユーザー様へのお詫び連絡など、大変な思いをするハメになりました…

専用ページをうまく使いこなす方法

専用ページはメルカリ公式ルールではなく、トラブルの元になるケースもあリますが、上手に使えばそこまで心配する必要はありません。

私の場合、下記のように対応しています。

  1. 依頼されない限り、専用ページは作らない
  2. ページを作る際は、「販売確約ではないこと」を購入希望者にメッセージで伝えておく
  3. 他のユーザーの検索にヒットしにくいように、商品名を「〇〇様専用」など、簡易なものに変えておく

出品者の中には、値引き交渉の承諾と同時に「専用ページにしておきますね!」とサービス旺盛な方もいますが、私はそうしないようにしています。

また、ページを作るにしても、「メルカリのルール上、先に購入された方が優先となります。」とお断りを入れています。画像や商品名などを編集し、他のユーザーが見つけないような工夫は多少はしますが…

確実ではないですからね。

「できる限りのことはしますが確約ではないですよ〜」くらいの気持ちで、専用ページは活用しましょう。

メルカリ専用ページの作り方と注意点

今回は、メルカリの専用ページの作り方と、作る際に押さえておくべき注意点について解説しました。ポイントは下記の通り。

専用ページの作り方
  1. 画像を用意する 
  2. 携帯の文字挿入機能で「〇〇様専用」といった文言を画像に入れる
  3. メルカリで出品ページの編集画面を開く
  4. 文字を入れた画像を商品画像の1枚目にする
専用ページを作る際の注意点
  • 「専用」はメルカリ公式のルールではない 
  • 原則、購入は早いもん勝ち
  • トラブルは自分で解決するしかない

作るのは簡単ですが、形式的なものであることは、押さえておくべき重要なポイントです。

今後、専用出品をお考えの方は、必ずルールやリスクを理解してから有効活用してくださいね。

↓クリックしていただけると嬉しいです♪ ↓







ABOUT ME
えなきち
えなきち
ミニマリスト
ミニマル(最低限)&ゼロ・ウェイスト(無駄のない)生活を目指す30代主婦。
「今、必要な物だけを持つ」
「なるべく中古で購入」
「不要品は捨てずに手放す」
「ゴミが出ない製品選びをする」
の4つの観点を大切にしながら
断捨離の考え方やメルカリ活用のコツ、エコ情報などを発信しています!
記事URLをコピーしました